家族旅行

日記日記,家族旅行,新潟,佐渡

どうも、たぁーです。

もう、先週の事になりますが。。。
今更ながら、の記事でも書こうと思います。

₄月7日(金) 22:00まで戻ります(^.^)
自宅を、22:00に出発し。。。
草津PA上り、賤ヶ岳SA下り、尼御前SA下り、有磯海SA下り、名立谷浜SA下り、米山SA下り、黒崎PA下り、港と立ち寄って進みます。
ま、当然ながら。。。いつものことなら、立ち寄るごとに写真を撮ったりしていますが今回はも持って行っていったものの使わず。のみで写真を撮ることを視野に入れていたので途中の立ち寄り箇所すべてを撮影はしませんでした。

なので、新潟港まではまったく写真撮影していません。

さらに、新潟港も撮影していません。

着岸前の両津港着岸するところは写真撮影していたのですがね(^_^)
なぜなら、8時に新潟港に着いたのですが眠すぎて、気力がなかったっていうのが本音のところです。

で行ったのですが、車では佐渡に渡りませんでした。

佐渡汽船、カーフェリーを利用したのですが。。。車持ち込みだと、往復で19,000円弱かかります。さらに、運転手の料金は含まれていますが他の乗車人数は別料金になってしまいます。
ということで、車は新潟港で預けて人だけで移動しました。


こんな感じの空模様の中、両津港に到着しました。

両津港では、有名どころのレンタカーも借りられるわけですが、前予約をしようと思ったときには手頃なレンタカーはなかったので地元のレンタカーで手配しておきました。
これが意外と有名どころのレンタカーよりも格安でした。

僕が借りたところは、アイランドレンタカーという店です。

7,000円行かない位で借りることが出来ました。

そして、まず向かったのは。。。


トキの森公園です。

ここが、意外と楽しかったです。


これもトキです。
なんか、イメージしていたトキしかいないと思っていましたが、こういう色のトキもいるみたいです。


そして、こんな近くに寄ってきてくれることもあります。というのは嘘です。
ガラス越しになっています。向こうからはマジックミラーになっていて、こちら側の存在はわからないようになっています。
トキはものすごく警戒心が強いらしく、人の近くに寄ってくることはないらしいです。
飼育員でさえも、同じ服でないと近づけないとのこと。

そして、このゲージのトキがここまで近寄ってくることはものすごくまれらしいです。
なんか、係員さんの話では奇跡と仰っていましたが。。。

そして、次に向かったのは以前からどうしても行ってみたかった。


佐渡といえば、佐渡金山でしょう(^_^)
ということで、ガイドなしで回れる2つのコースを時間をかけて回ってきました。
見るのに必死になりすぎて、写真撮ってないです。
というか、天井から水がポトポト落ちるポイントが多くデジイチを出すのを躊躇って撮らなかったというのが正直なところです。
でも、今までで金山、銀山って行ったことありますがスケールが違いすぎます。
石見銀山より、こちらを世界遺産にするべきではないでしょうかって思うほどでした。


そして、これが泊まった旅館の部屋から見える景色でした。
曇っているというか、旅館到着直後からパラパラと降り始めていました(;。;)
なので、景色はイマイチでした。

翌日の朝も同じで。。。

で、今回泊まった旅館は。。。
相川温泉 いさりびの宿 道遊

料理も対応もイマイチな場所でした。
家族で経営されているみたいで、到着してフロントに着くやいなや子供がわいわい騒いでいるわ。
お出迎えに出てこない。
料理も微妙でした。
酒を飲んでいる側から、ご飯が出てくる。味噌汁も運ばれてくる。
そして、しまいには甘豚という新潟県産の鉄板焼きがあったのですが。。。
普通にアマブタだとは思っていたのですが、嫁が何と呼ぶんですか?と聞いたら答えられないというお粗末な状態でした。
さらに、帰りはお見送りにも出てこないという旅館でまた佐渡に行くときは他の旅館にしようと思いました。

そして、翌日は朝から天気が。。。雨がポツリポツリ降っていましたがなぜか観光地に着くと止んでくれて傘を差さずに旅を楽しめました。

まず向かったのは、たらい舟に乗ってみたくて。。。
でも、この日は寒くて、たらいを漕ぐということも実際出来るのですが寒すぎて止めときました。



たらい舟の写真は撮影してなかったみたいです。
というか、乗っている時に撮れたのですが、寒すぎるのと、結構揺れるのでバランスを崩して水の中にが怖かったのでデジイチを出さなかったという事です(^_^)

ここは、まだまだシーズンではなかったので、すんなり乗れてすんなり終了して30分も滞在しませんでした。
でも、5月GW頃からシーズンに突入するとのことでした。
そして、シーズンに入ると1時間待ちは普通らしいです。
なので、シーズン中に行かれる方は余裕を持って行った方がいいですよ。
帰りのフェリーだとかの時間を考えると1日目に回った方が良いかもしれません。


佐渡歴史伝説館、ここも調べていてとても行きたかったところです。

そして、ここはもの凄くクオリティが高かったですよ。
是非、佐渡に行かれる時はかならず回った方がいいです。


ご覧のように、リアル感がありすぎて楽しく見ることが出来ました。

そして、これで佐渡での行程は終了で、両津港に戻りレンタカーを戻して、出港です。


そして、

出港して、まもなくすると。。。カモメの大群です。
これが、意外と写真の練習にはちょうど良かったので、めっさ撮影してました。
カモメの部分だけで1,000枚近く撮影してました。


この1枚、意外と気に入ってます。
綺麗かどうかはさておきですが(^_^)

そして、この日は日曜日ということで、本当のメインです。
僕は、ここに行きたくて佐渡・新潟旅行を企てました。


アクアリウムメーカーの本社です。
見てわかる人にはわかりますよね(^_^)
ADA本社です。
ネイチャーアクアリウムギャラリーを見に来たくて企てました。
写真が撮影できるのは、ここまでです。
この中の撮影はNAパーティーの時にしか写真撮影出来ません。
ということで、今年はコンテストに出品する予定なので、ちゃんと出品が出来たら今年のNAパーティーへはバイクで参戦しようかと思ったりもしています。

で、中を見た感想は大型水槽がメインなので参考になりませんでした。
若干、小型水槽もあったのですがセンスが違い過ぎて僕にはマネすることも出来ませんというのが本音のところです。

そして、この日のホテルは安い割にはめっちゃいい旅館でした。

とりあえず、旅館の部屋からの景色はめっちゃ格別でしたがに入っているうちに夕焼けを通り越してました。
でも、温泉から見える景色は堪能してましたが(^_^)

またまた、料理の写真を撮り忘れました。
というか、飲むのと食べるのに必死でした。
1日目よりも豪華な料理な上にめっちゃおいしかったです。

そして、ここの旅館は。。。
海鮮亭 かわい

料金もリーズナブルな上に、海は目の前で夕焼け、朝焼けはめっちゃ綺麗でした。
何の文句もなしでまた泊まってみたいですね。
今度は天気がよい日に(^.^)

そして、翌日は帰宅する日です。
その前に、寺泊水族博物館に行きました。

ここが意外と当たりでした。

まず、こんな水槽が目にとまりました。


海水魚水槽です。
まさか、こんな水族館で見られるとは思っていませんでした。
そして、このハタゴイソギンチャクめっちゃ大きいです。
状態もめっちゃいいのがすごくわかります。


今はやりのオープンアクアというかコケリウムがあったりして、とても楽しかったです。


偽物なのか、どうなのかわかりませんがミドリイシなんかも元気でした。
こんな風に自宅の海水魚も育てていきたいですね。

その他にも色んな水槽があり、予定ではここでの滞在時間は1時間で設定していましたが気付いたら2時間近く居てました。


江口だんご本店に行ってきました。
僕は、だんごが食べたいなって思っていたので選択したのですが、嫁は新潟なら笹だんごが食べたいということで何気に一致してました。
そして、初の笹だんごを食べたのですがとてもおいしかったです。

そして、おみやげにもしました。


喫茶スペースも2回に併設されているので、五色団子と抹茶を食べました。

その後、日本海フィッシャーマンズケーブも行ったのですが残念なスポットでした。
もっと、色んな海鮮物が見られるのかと思いきや、全然でした。

これなら、舞鶴のとれとれ市場だとか和歌山とかに行ってる方がよいです。

そして、ここからガソリンを入れて帰宅の途につきました。

遠かったけど、めっちゃ楽しめました。

家族旅行はこれで今年は終わりです。
バイクでのソロ旅行はしますけどね(^_^)

Posted by たぁー