工具

購入商品,その他購入商品,その他,工具

どうも、たぁーです。

続いてはのお話です。

今までは、ネジを外すだとか取り付けるというのは手持ちの中でも回しやすさだったりとかで決めて、安めの工具を使って取り外しを行っていました。
だけど、締め込みすぎているネジだとか締め込む時になめてしまって取れなくなったり、使い物にならなくしてしまうことが多々ありました。

なので、どうすればなめさせずに取り付けたり取り外したり出来るのか調べてみました。
すると、工具によってはなめさせずに作業が出来ることを知りました。

早速、以下の商品をしました。

[amazonjs asin=”B00EETBVAG” locale=”JP” title=”Wera(ヴェラ) 50SPH クラフトフォーム ダイヤモンドドライバー 1X80″]
[amazonjs asin=”B00EETBVZG” locale=”JP” title=”Wera(ヴェラ) 50SPH クラフトフォーム ダイヤモンドドライバー 2X100″]
[amazonjs asin=”B00EETBWHI” locale=”JP” title=”Wera(ヴェラ) 50SPH クラフトフォーム ダイヤモンドドライバー 3X150″]
この製品を使うようになってからなめさずに作業が出来るようになりました。
どこのページで見たかは定かではありませんがよいドライバーは磁石がついていなくてもネジ山にあわせるだけで落ちなくなるそうです。
で、実際に購入してわかったことですが、磁石がついていないにもかかわらずネジをしっかりホールドしてくれます。
なので、ネジがなめて使えなくなってしまうということは全くなくなりました。
もっと早くからこういった製品を購入しておけばよかったと今更ながら思っています。
インパクトドライバー用のビットも発売しているみたいなのでインパクト用もこのメーカーのにしようかと思っています。

[amazonjs asin=”B01MZAKTNM” locale=”JP” title=”ベッセル ネジはずしビットセット3本組 NEJ-123″]
上の製品を購入したので不必要になってしまったのですが同時にこの製品も購入していました。
既にネジ山がなめてしまっている場合に利用しようと思っていたのですが。。。
完全になめてしまっていない限りでは上で紹介した製品のみで取り外すことが出来ました。
なので、この製品が使い物になるかはわかっていません(^_^)

Posted by たぁー