恒例の桜ツーリング

DSC11,バイク,サークルツーリングかやぶきの里,木葉館,バイク,DSC11,サークルツーリング,

どうも、たぁーです。
今日は、僕が所属しているサークルのでした。

今年、2回目のツーリングです。
2回目?かな? 微妙ですが(^_^)

今年初は仕事終わり後の別ツーリングに途中合流しました。
なので、それを含めると2回目ですが。。。ちゃんと朝から参加したツーでいうと今年初になります。

ファミリーマート 亀岡余部町店で今日は集合でした。


出発式を行い、出発です。

今回は、例年のツーリングなのでビデオ撮影はしませんでした。
というか、の充電をするのを忘れてしまっていたので持って行かなかっただけですが。。。


そして、道の駅 ウッディー京北で休憩しました。
ここまでは本当にキリがひどくて、さらに寒かったですね。


道の駅 ウッディー京北から、かやぶきの里の区間の峠は桜というより残雪の方が多かったですね。
まだまだ山深いところは春がまだ先なのでしょうね。

かやぶきの里はいつもどおり賑わっていましたがなんとか食事にありつけましたね。
僕は、天ぷらにミニ玉子丼にしました。
来年からは、予約を取るなり他の場所にするなり、途中のコンビニなんかで弁当を買ってゴザ広げて食べるのもいいですね。


大野ダムは例年止まる場所がなく素通りすることが多い中、今日は珍しく止められましたね。
そして、調度いいぐらいの風が吹いており花吹雪が本当に綺麗でした。
そんな風景を背景にって写真撮影しましたが・・・
全然、桜吹雪が吹いている感が全くありません。
やはり、ではなくで撮影するべきですね。
というか、デジイチ持ってきておけば良かったと思います。

そして、昨年も伺った「」に来ました。
午前中には、台数が台数なだけに入れるかどうかも微妙でしたがなんとか入れて良かったですね。
で、雨が降るの降らないのって話をしてましたがまったく降られずに良かったです。


本当にこの時期のツーリングは人が集まりますね。



そして、ローソン 篠山安田店にて解散式を行い。。。それぞれの岐路に・・・

ですが、僕、おたかさん、バニーさんはAREA372へ向かいました。

僕、おたかさんはAREA372デビューでもありました。

で、AREA372での写真はまったく撮るのを忘れてしまっていました。

本当に久しぶりの本当に楽しかったです。

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

Posted by たぁー