丹後半島ぐるっとツーリング

DSC11,バイク,サークルツーリングバイク,ヤマハ,ツーリング,ドラッグスタークラッシック1100,サークル,丹後半島

どうも、たぁーです。

本日は、僕が所属しているでした。
だから、昨日慌てていたのですが。。。

なんとか、あがりも起きずに無事に帰宅できました。
で、自宅に帰ってからエンジンを切ってからキーONのまま20分ほど放置すると12.4V程度から降下しなくなりました。
そこからエンジンをかけてみましたが無事にかかりました。
なんだろう?
ま、とりあえず維持充電せずに今週末まで放置してエンジンかかるか試そうと思います。
とはいえ、新しいバッテリーは今週中に届くので交換は行いますけどね。
精神衛生上、とてもよくないので(^^)
さ、今日の本題のブログを書きましょう(^
^)

今日は、いつもよりちょっとだけ早く出たせいもあってか第一集合場所『サイゼリア茨木安威店』に到着したときは、新人メンバー1人だけしかいませんでした。
2~30分ぐらい経てば、ご覧の通りになりましたが。。。

走っている時は涼しく感じていたのも束の間で。。。
止まったら汗が噴き出すぐらいの温度になってました。

雨が降るかもということでドタキャンがあったり、ドタ参があったりで第二集合場所に向けて出発しました。

余り僕は走らない道を使って477号線に出て次の目的地へ

『ファミリーマート亀岡宮前町店』

ここで2人メンバーが追加となり、出発式を行い次へ

『ローソン京丹波和田店』

本当に走行してるときは涼しくて気持ちが良いのに、止まったら汗が噴き出してきます。
お茶ばっかり飲んでました(^_^)

『道の駅 港とれとれセンター』

ここで、もう1人メンバーが追加となりましたね。

『道の駅 舟屋の里伊根』

ここで昼食をしましたが、待てない人は1階にある食堂の方で適当に食べました。
という僕も前回は2階で食べましたので今回は1階の食堂の方で(^_^)

その前に、以前メンバーであった方と合流したり、今回の撮影に関してちょっと話したりしてました(^▽^)


こんな所にきました。


こんなに綺麗な場所で、こんなハイテク機械を使っての記念撮影をおこないました。


実際に、この大きさのドローンを見たのは初めてです。
めっちゃすごかったです。
どういう動画や写真になっているのかが気になりますが出来上がりが物凄く楽しみですね。

そして、


ここでも撮影する予定でしたが、人が多く。。。
この後の走行撮影になりました。

あらっ。。。
この後に立ち寄った道の駅 てんきてんき丹後での写真を撮り忘れました(^▽^)

で、僕はこのまま地道で帰るつもりでしたが。。。
ナビの到着時刻が8時、走行し出しても減ることはなく8時半になったところで地道で帰ることを残念しました。
みんなと一緒に高速で帰ることを決断しました。
ということで、正規の解散場所までついていくことに(^▽^)


『由良川PA上り』で解散式を行い、それぞれの岐路につきました。

ドローンでの完成動画が本当に楽しみですね。

Posted by たぁー